久々の更新です。
やっと机に向かえるようになりました。
実は先日またやってしまったんです。
13年前にやって以来すっかりクセになってしまって、
3年に一度くらいのペースでやってしまう、
そう、ぎっくり腰です…
今回のはけっこう強力で、コルセットをしていても
長時間椅子に座っていられなくて、
机に向かってパソコンで作業というのが
全くできなかったんです。
そんな状態だったので仕事もキャンセルせざるを得ず、
ホント最悪でした…
今もまだ少し痛むのですが、
ようやく普通に生活ができるようになってほっとしています。

思えば初めてぎっくり腰をやってしまったのは
中学2年生の時…
学校に「ぎっくり腰で動けないので休みます」って
欠席の連絡をしたら、
担任の先生に大爆笑されたっけなぁ…
普通はそんな若いうちからやるもんじゃないですよね。
でもあまり年齢は関係ないみたいなので、
皆さんも重い物を持ち上げたりする時は
十分気をつけてくださいね。

コメント

chiaki
chiaki
2007年9月19日20:52

ぎっくり腰は未経験なのですが、経験者の話を聞くと
相当に痛いらしいですよね。
私の知り合いは、背後から呼ばれて「何?」と振り返ったら
ぎっくり腰になったと言っていました。
何気ない動作でもぎっくり腰になるんですよね…
お大事にしてください。

私は腰ではないのですが、ベッドからずり落ちた毛布を
手で探って引き上げようとしたら、首に激痛が走り、
そのまま動けなくなったことがあります。
寝ても、座っても、立っても痛くて、辛かった…。

Ahi
Ahi
2007年9月20日1:21

ぎっくり腰、辛いですね。泣
あたしはまだ(とかそういうモノでしょうか?笑)ですが、たまーに、「あ、マズいかも?」と思う時があります。何とも言えない、微妙な痛みが走る時。。
泳ぐと良いそうですが、ムリをせずに付き合うしかないんですよね。どうかお大事になさってくださいませ。

nin
nin
2007年9月21日5:05

わたしの知人は会社で急になってしまい、会社の倉庫でひとりで作業をしてるときになったもんだから、荷物を持ち上がる姿勢のまま横にころがり、ほかの人に発見されるまで20分ぐらいそのままだった、と。たまたま人が来たものの、来なかったらどうなってたもんか、と苦笑いしてましたが(苦笑。

幸いわたしは経験ないですが、ひどいと少し体をひねるだけでも激痛だそうですね。 お大事に。

ウェイシャン
ウェイシャン
2007年9月21日23:17

chiakiさんへ
心配してくださってありがとうございます。
すじを痛めたときもなかなか辛いですよね。
特に寝ている時にやると悲惨ですね。
私も経験あるのでわかります…

ウェイシャン
ウェイシャン
2007年9月21日23:22

Ahiさんへ
心配してくださってありがとうございます。
おかげさまでもうだいぶ痛みはひきましたが、
まだちょっと動きがぎこちなくて
まわりの人たちに笑われています(苦笑
私の場合背筋力不足も一因のようです。
本気で水泳始めようかな…

ウェイシャン
ウェイシャン
2007年9月21日23:30

ninさんへ
心配してくださってありがとうございます。
幸い私も家でなったのですぐに発見してもらえたのですが、
第一発見者がうちのデブ猫ちゃんで、
私が苦しんで横たわっているのに
ただ寝そべっているのだと思って
背中に乗ってきたんです。
その瞬間痛くて「ぎゃ〜」という声を出したために
母に発見されました(苦笑
情けない…

ice
ice
2007年9月24日17:07

ウェイシャンさんへ
ぎっくり腰になられたのですね。
その後お加減いかがですか??
私も去年の暮れに初めて、ぎっくり腰と言うものを経験しました。
痛いですよね、本当に・・・(涙)。
突然まったく身動きが取れなくなって、とても驚きました。
どうぞお大事になさって下さいね。
一日も早くよくなりますように。

ウェイシャン
ウェイシャン
2007年9月25日15:51

iceさんへ
心配してくださってありがとうございます。
iceさんも経験者さんでしたか。
ホントにシャレにならないくらい痛いですよね…
おかげさまでもうだいぶ痛みもひいて
ほっとしています。
iceさんのぎっくり腰も
クセにならないことをお祈りしています。