あっという間に旅行最終日。
夢のような生活も今日でおしまい。
いろんなところをまわってきたし、
おいしいものもいっぱい食べてきたし、
心残りはないけどやっぱり名残り惜しい。
朝食を済ませ、12時のチェックアウトまで3時間。
観光するには中途半端な時間だねぇ、それなら…
と、再びジェイドマーケットへ。
もうさんざん買ったのにまだ買うのか!
と突っ込みが入りそうですが、
なんせホテルから徒歩5分のところにありますからね。
結局また1時間半くらいうろうろして、
更に天然石を買い足してしまいました(どんだけ〜 笑)
部屋に戻って少し休んでからチェックアウト。
5日もいた部屋を後にするのは
なんだか寂しいものですね。
バスで空港に行き、手続きを終え、
この5日間を振り返りながら最後の飲茶を食べた後、
飛行機に乗り込み、成田へ。
帰りは空酔いすることもなく、
無事にまた日本に帰ってくることができました。
旅慣れない二人の旅行だったので
いろいろ細かい失敗はあったけれども、
怪我したり体調を崩したりすることなく
何よりも楽しく過ごせて
ホント思い出に残るいい旅行となりました。
ありがとう香港!
夢のような生活も今日でおしまい。
いろんなところをまわってきたし、
おいしいものもいっぱい食べてきたし、
心残りはないけどやっぱり名残り惜しい。
朝食を済ませ、12時のチェックアウトまで3時間。
観光するには中途半端な時間だねぇ、それなら…
と、再びジェイドマーケットへ。
もうさんざん買ったのにまだ買うのか!
と突っ込みが入りそうですが、
なんせホテルから徒歩5分のところにありますからね。
結局また1時間半くらいうろうろして、
更に天然石を買い足してしまいました(どんだけ〜 笑)
部屋に戻って少し休んでからチェックアウト。
5日もいた部屋を後にするのは
なんだか寂しいものですね。
バスで空港に行き、手続きを終え、
この5日間を振り返りながら最後の飲茶を食べた後、
飛行機に乗り込み、成田へ。
帰りは空酔いすることもなく、
無事にまた日本に帰ってくることができました。
旅慣れない二人の旅行だったので
いろいろ細かい失敗はあったけれども、
怪我したり体調を崩したりすることなく
何よりも楽しく過ごせて
ホント思い出に残るいい旅行となりました。
ありがとう香港!
コメントをみる |

この日は香港ディズニーランドに行ってきました。
すごくお天気もよかったし、
まだオープンしてから2年弱なので
こんでるのかなぁと思いきやそうでもなくて、
こみ具合としては平日の東京ディズニーランドくらいかなぁ、
アトラクション数が少ないにもかかわらず、
どのアトラクションも5〜20分待ちでOKでした。
まだビッグサンダー・マウンテンも
イッツ・ア・スモール・ワールドも
カリブの海賊もないんですよ。
それなのにバズライトイヤーのアストロブラスターや
プーさんのハニー・ハントなど
日本で最近できたものはあったりして。
できる順番は必ずしも同じじゃないんですね。
内容も大筋は同じでも
お国柄が出ているというか、
部分部分で微妙に違っていて、
そんな違いを発見するのも楽しかったです♪
香港のディズニーランドは初めてだったし、
ディズニーランド自体久しぶりだったので、
スペースマウンテンに連続で乗ってみたり、
キャラクターたちをつかまえて写真を撮ったりと
年がいもなくけっこうはしゃいでしまいました。
また数年後、いろいろアトラクションが増えてから
もう一度来たいですね。
すごくお天気もよかったし、
まだオープンしてから2年弱なので
こんでるのかなぁと思いきやそうでもなくて、
こみ具合としては平日の東京ディズニーランドくらいかなぁ、
アトラクション数が少ないにもかかわらず、
どのアトラクションも5〜20分待ちでOKでした。
まだビッグサンダー・マウンテンも
イッツ・ア・スモール・ワールドも
カリブの海賊もないんですよ。
それなのにバズライトイヤーのアストロブラスターや
プーさんのハニー・ハントなど
日本で最近できたものはあったりして。
できる順番は必ずしも同じじゃないんですね。
内容も大筋は同じでも
お国柄が出ているというか、
部分部分で微妙に違っていて、
そんな違いを発見するのも楽しかったです♪
香港のディズニーランドは初めてだったし、
ディズニーランド自体久しぶりだったので、
スペースマウンテンに連続で乗ってみたり、
キャラクターたちをつかまえて写真を撮ったりと
年がいもなくけっこうはしゃいでしまいました。
また数年後、いろいろアトラクションが増えてから
もう一度来たいですね。
この日は観光はちょっとお休みで、
もう一つの目的を果たすために動きました。
それは何かというと…
そう、ビーズの買い付けです。
ビーズの雑誌を読んでいて知ったのですが、
香港にもビーズの問屋街やヒスイの市場があるんです。
せっかく五日間もいるんだから、
そこに足を踏み入れない手はないですよね。
まずは泊まっているホテルの最寄駅から
地下鉄で数駅のところにある問屋街へ。
ここはスワロフスキーの量り売りをしているお店が
道沿いに並んでいて、
ラウンドカットやソロバン形の定番のものから
日本ではなかなか手に入らないような
ハートや平しずく、星や花形のスワロが
破格(日本の4分の1くらいかな)で売ってるんです。
もうすべて買い占めたいくらいの気持ちでしたが、
そこはぐっと抑えて
日本では手に入りにくい物だけをチョイスして
お買い上げしました♪
お昼ごはんを食べた後は、
ホテルから徒歩5分の距離にあるジェイドマーケットへ。
ここはヒスイ市場というだけあって、
ヒスイを売っているお店が密集しているのですが、
中にはヒスイの他に天然石を扱っているお店もあって
そこでお気に入りのローズクオーツと、
日本では高くてなかなか手が出せない
インカローズ、アクアマリンを買いました。
最初にお店の人に言われた値段も十分安かったのですが、
値切ればもっと安くしてくれるということを聞いていたので
大阪のおばちゃん並みにとはいきませんでしたが、
中国語を駆使してある程度頑張ってみました。
夜は街中にある北京料理屋さんで
北京ダックやフカヒレの姿煮などを堪能した後、
ビクトリアピークに行って夜景を見てきました。
この日はあいにく少し霧が出ていて
100万ドルの夜景とまではいきませんでしたが、
やっぱり写真じゃなくて自分の目で見る香港の夜景は
とてもキレイでした♪
この日はけっこう歩いて疲れたけど、
(母の万歩計が20000歩を超えていました)
ビーズも手に入れたし、夜景もキレイだったし
さっきふれなかったけど
ショッピングの合間に
ミルクプリンやエッグタルトなどの
香港スイーツも堪能できたし、
なかなか充実した一日になりました。
もう一つの目的を果たすために動きました。
それは何かというと…
そう、ビーズの買い付けです。
ビーズの雑誌を読んでいて知ったのですが、
香港にもビーズの問屋街やヒスイの市場があるんです。
せっかく五日間もいるんだから、
そこに足を踏み入れない手はないですよね。
まずは泊まっているホテルの最寄駅から
地下鉄で数駅のところにある問屋街へ。
ここはスワロフスキーの量り売りをしているお店が
道沿いに並んでいて、
ラウンドカットやソロバン形の定番のものから
日本ではなかなか手に入らないような
ハートや平しずく、星や花形のスワロが
破格(日本の4分の1くらいかな)で売ってるんです。
もうすべて買い占めたいくらいの気持ちでしたが、
そこはぐっと抑えて
日本では手に入りにくい物だけをチョイスして
お買い上げしました♪
お昼ごはんを食べた後は、
ホテルから徒歩5分の距離にあるジェイドマーケットへ。
ここはヒスイ市場というだけあって、
ヒスイを売っているお店が密集しているのですが、
中にはヒスイの他に天然石を扱っているお店もあって
そこでお気に入りのローズクオーツと、
日本では高くてなかなか手が出せない
インカローズ、アクアマリンを買いました。
最初にお店の人に言われた値段も十分安かったのですが、
値切ればもっと安くしてくれるということを聞いていたので
大阪のおばちゃん並みにとはいきませんでしたが、
中国語を駆使してある程度頑張ってみました。
夜は街中にある北京料理屋さんで
北京ダックやフカヒレの姿煮などを堪能した後、
ビクトリアピークに行って夜景を見てきました。
この日はあいにく少し霧が出ていて
100万ドルの夜景とまではいきませんでしたが、
やっぱり写真じゃなくて自分の目で見る香港の夜景は
とてもキレイでした♪
この日はけっこう歩いて疲れたけど、
(母の万歩計が20000歩を超えていました)
ビーズも手に入れたし、夜景もキレイだったし
さっきふれなかったけど
ショッピングの合間に
ミルクプリンやエッグタルトなどの
香港スイーツも堪能できたし、
なかなか充実した一日になりました。
朝7時に起床。
ホテルで鮑入りのお粥を堪能した後、
午前中は香港島の方に渡って
水上生活者がたくさんいる港や
レトロな町並みのスタンレーマーケット、
青い海が綺麗なレパルスベイに行きました。
香港のスターたちは
けっこうこのレパルスベイに住んでいるみたいですね。
ちなみに写真の真ん中のオレンジ色の屋根の家が
ジャッキーチェンのお家だそうです。
近くにアグネスチャンの実家もありました。
お昼は創作飲茶♪
飲茶は日本で食べてもかなりおいしいけど、
やっぱり現地で食べる本場の飲茶は格別ですね♪
飲茶をお腹いっぱい食べた後、
黄大仙という道教の寺院にお参りしてから
街中にショッピングへ。
香港では今、
ブランド物のスーパーコピー商品がはやっているそうで、
本物の横に置いても、素人目には
全くと言っていいほど違いがわからないのに
お値段が9分の1程度という物が
けっこう出まわっているらしいんです。
私たちもガイドさんに案内してもらって
あやしげな雑居ビルの一室に行って
定価11万数千円するヴィトンのバッグを
1万3千円でゲットしてきちゃいました。
ホントよくできてます(笑)
日中けっこう歩きまわって疲れていたので、
夜はホテルの近くの大衆食堂で
ベトナムのフォーみたいな麺類を食べました。
ちょっとクセはあったけど、
現地ならではという感じでこういうのもアリかな。
テイクアウトしたマンゴープリンもとってもおいしかったし、
この日もいろんな意味でお腹いっぱいの一日になりました♪
ホテルで鮑入りのお粥を堪能した後、
午前中は香港島の方に渡って
水上生活者がたくさんいる港や
レトロな町並みのスタンレーマーケット、
青い海が綺麗なレパルスベイに行きました。
香港のスターたちは
けっこうこのレパルスベイに住んでいるみたいですね。
ちなみに写真の真ん中のオレンジ色の屋根の家が
ジャッキーチェンのお家だそうです。
近くにアグネスチャンの実家もありました。
お昼は創作飲茶♪
飲茶は日本で食べてもかなりおいしいけど、
やっぱり現地で食べる本場の飲茶は格別ですね♪
飲茶をお腹いっぱい食べた後、
黄大仙という道教の寺院にお参りしてから
街中にショッピングへ。
香港では今、
ブランド物のスーパーコピー商品がはやっているそうで、
本物の横に置いても、素人目には
全くと言っていいほど違いがわからないのに
お値段が9分の1程度という物が
けっこう出まわっているらしいんです。
私たちもガイドさんに案内してもらって
あやしげな雑居ビルの一室に行って
定価11万数千円するヴィトンのバッグを
1万3千円でゲットしてきちゃいました。
ホントよくできてます(笑)
日中けっこう歩きまわって疲れていたので、
夜はホテルの近くの大衆食堂で
ベトナムのフォーみたいな麺類を食べました。
ちょっとクセはあったけど、
現地ならではという感じでこういうのもアリかな。
テイクアウトしたマンゴープリンもとってもおいしかったし、
この日もいろんな意味でお腹いっぱいの一日になりました♪
旅行から帰ってくるやいなや
急ぎの仕事が入ってしまったので、
少し時間は空いてしまいましたが、
ようやく旅行記を書き始めます。
一日目、飛行機で成田を出発。
天気も良く、気流も穏やかで
あまり飛行機が揺れなかったのにもかかわらず
飛び立ってすぐ空酔いしたのは、どこのどいつだ〜い?
あたしだよ!(笑)
前に中国に行った時は全然平気だったのになぁ。
朝ご飯もきちんと食べたし、
睡眠だってそこそことってた。
体調だって全然悪くなかったのに、
離陸直後からなんか気持ち悪くて、
機内食が運ばれてくる時の匂いでアウトでしたねぇ。
妊婦さんの気持ちが少しわかった気がしました(笑)
そんなこんなで快適な空の旅とはいきませんでしたが、
4時間後に無事香港に到着。
結局機内食を一口も食べられなくて
フラフラしてはいたものの、
現地についたらテンションは上昇↑↑
ホテルに着いて少し休んだ後に
四川系の料理屋さんへ。
日本人向けにある程度辛さは抑えてあったけど、
おいしかったし、MAXお腹空いてたので
調子にのっていっぱい食べちゃいました。
食後、ナイトマーケットをぶらぶら覗きながら、
「アベニュー・オブ・スターズ」へ。
そこはブルースリーをはじめ、
香港のスター達の手形や像があるところで
そこで夜8時から約15分
「シンフォニー・オブ・ライツ」という
光のショーみたいなのがあって、
花火とかもあがってキレイでした♪
一日目はここで終了。
今日は遅いので、続きはまた明日。
ちなみに写真は泊まったホテルです。
急ぎの仕事が入ってしまったので、
少し時間は空いてしまいましたが、
ようやく旅行記を書き始めます。
一日目、飛行機で成田を出発。
天気も良く、気流も穏やかで
あまり飛行機が揺れなかったのにもかかわらず
飛び立ってすぐ空酔いしたのは、どこのどいつだ〜い?
あたしだよ!(笑)
前に中国に行った時は全然平気だったのになぁ。
朝ご飯もきちんと食べたし、
睡眠だってそこそことってた。
体調だって全然悪くなかったのに、
離陸直後からなんか気持ち悪くて、
機内食が運ばれてくる時の匂いでアウトでしたねぇ。
妊婦さんの気持ちが少しわかった気がしました(笑)
そんなこんなで快適な空の旅とはいきませんでしたが、
4時間後に無事香港に到着。
結局機内食を一口も食べられなくて
フラフラしてはいたものの、
現地についたらテンションは上昇↑↑
ホテルに着いて少し休んだ後に
四川系の料理屋さんへ。
日本人向けにある程度辛さは抑えてあったけど、
おいしかったし、MAXお腹空いてたので
調子にのっていっぱい食べちゃいました。
食後、ナイトマーケットをぶらぶら覗きながら、
「アベニュー・オブ・スターズ」へ。
そこはブルースリーをはじめ、
香港のスター達の手形や像があるところで
そこで夜8時から約15分
「シンフォニー・オブ・ライツ」という
光のショーみたいなのがあって、
花火とかもあがってキレイでした♪
一日目はここで終了。
今日は遅いので、続きはまた明日。
ちなみに写真は泊まったホテルです。
コメントをみる |

5日間の旅行を終え、
無事帰国することができました。
旅行記は明日以降、
きっと一度に5日分は書けないと思うので
少しずつ書いていきたいと思います。
無事帰国することができました。
旅行記は明日以降、
きっと一度に5日分は書けないと思うので
少しずつ書いていきたいと思います。