思い込みをしていることに気付きました。
それは…総理の「所信表明演説」。
「初心を忘れないよう、頑張っていきます」という
「初心表明演説」だとずっと思ってました…
安倍前総理が演説後すぐに辞職ということで
少し前にもさんざんニュースで流れてたのに…
今の今まで思い込んでいました。
はたしてこんな日本語があやふやな私が
日本語を扱う仕事をしていて良いのでしょうか…
それは…総理の「所信表明演説」。
「初心を忘れないよう、頑張っていきます」という
「初心表明演説」だとずっと思ってました…
安倍前総理が演説後すぐに辞職ということで
少し前にもさんざんニュースで流れてたのに…
今の今まで思い込んでいました。
はたしてこんな日本語があやふやな私が
日本語を扱う仕事をしていて良いのでしょうか…
コメント
初心、笑ってしまいました!かわいらしい。。日本語って難しいですよね。でも、それだから綺麗なんだけれども。
あたしも最近、英語も日本語も怪しいです。どっちつかずの中途半端・・・言葉って本当、ムズカシイ。
ウェイシャンさんの解釈「初心」の方がわかりやすいかも!?
耳だけで聞いてると、勘違いの思い込みって多いですよね。
特に政治、経済の言葉は意味不明なものが多くて…
いつか人前でこっぴどく恥をかきそうな私です。
こんにちは。
おかげさまで腰はもうすっかり良くなりました♪
日本語は母国語なのに外国語と同じくらい難しいですよね。
中国語だけでなく日本語も精進せねば…
ホント政治、経済の言葉は意味不明ですよね。
先程もニュースを見ていて、
「領袖」って何だよ!わかりづらいよ!
って思わず一人突っ込みしてました(笑