また一つネックレスが仕上がりました。
最近茶系の洋服が増えてきたので、
今回はあまり使ったことのない赤を取り入れてみました。
これはスワロフスキーの「パパラチア」という色です。
名前だけ聞くと、ん?パパラッチ!?と
少々マイナスイメージ寄りですが、
このスパークリングワインみたいな色に惹かれたので
周囲に突っ込まれることを覚悟でチョイスしました(笑
ピアスもパパラチアのしずくを使って作ったのですが、
どうしても光ってしまって
うまく写真に収められませんでした…
写真は毎回苦労しますね。
最近茶系の洋服が増えてきたので、
今回はあまり使ったことのない赤を取り入れてみました。
これはスワロフスキーの「パパラチア」という色です。
名前だけ聞くと、ん?パパラッチ!?と
少々マイナスイメージ寄りですが、
このスパークリングワインみたいな色に惹かれたので
周囲に突っ込まれることを覚悟でチョイスしました(笑
ピアスもパパラチアのしずくを使って作ったのですが、
どうしても光ってしまって
うまく写真に収められませんでした…
写真は毎回苦労しますね。
コメント
秋になると自然と茶系の洋服が増えますよね。
意味は全然違いますね^^;
とてもきれいな赤い色ですね。
美しく熟した木の実のような…または、地平線に
沈もうとしている夕陽のような。
まさしく秋にぴったりの色ですね。
口に含んだら甘い味がしそうな色にも見えます。
そうですね、秋は茶とカーキがいっきに増えますね。
そういった意味ではこのパパラチアは
これから大いに活躍してくれると思います。
でも毎回これだけというわけにはいかないので
今他の秋色ネックレスも考案中です☆
「美しく熟した木の実のような…または、地平線に
沈もうとしている夕陽のような」
とてもステキな喩え、ありがとうございます♪
おかげさまでなんだかこのネックレスが
格調高いものになったような気がします。